しゅうなん地域づくり応援ブログ

鹿野の日常を体験!! ガイドツアー参加者募集−鹿野−

0

     周南市鹿野は、周南市北部に位置し、西中国山地に面する自然豊かな高原のまちです。錦川の源流を有し、澄んだ空気に恵まれた、ゆるやかな時間が流れる鹿野の日常に潜んだ魅力を見つけませんか?

     コースガイドの道案内で、自家用車で移動しながらポイントを巡る体験ツアーの参加者を募集しています。お友達やご家族で、気軽に参加されてみてはいかがですか?

     参加を希望される方は、各コースの申込締切日までに電話かFAXでお申し込みが必要になります。詳しくは、下記URLをご覧いただくか、申込先へお問い合わせ下さい。

     

    ●ツアーに関する情報が掲載されているサイト

    http://kano-kanko.net/(鹿野せせらぎ観光案内所)

     

    ●申込先

    鹿野ブランド創出研究会事務局(鹿野町商工会内)

    0834−68−2259

     

    チラシ(表)チラシ(裏)


    第10回 いっておかえり鹿野市 −鹿野−

    0

      鹿野の中心部で「いっておかえり鹿野市」が10月29日(土)、30日(日)に開催されます。

      鹿野市も早いもので今回で10回目を迎えます。毎回、市内外より多くの方にご来場いただいております。

      今回は、鹿野茶を使った焼き菓子の販売(29日の限定らしいですよ!!)などが行われます。

      秋深まる鹿野地区にお越しになりませんか。ご来場をお待ちしています。

      (お問合せ)

      鹿野町商工会 0834-68-2259

       


      茅の輪

      0

        鹿野総合支所のすぐ裏に二所山田神社がある。

        そこに「茅の輪」が設置された。

        早速訪れ、文化に触れる。

        そして、習わしに従い、くぐってみる。

         

        左から、右から、左から、正面を向いて左足から・・・

        疑う余地もなく、お触れのとおりに従う。

        日本人の信仰心からか伝統を重んじる民族性からか素直に従う。

         

        そして神殿に礼拝・・・

        何を願う?もちろん・・世の平和

        普通に参拝するよりは、「茅の輪」をくぐると神様の懐に入るようで、

        効果がありそうな・・・

        そんな期待を持つのも日本人の心か・・・

        大雨が止み、「茅の輪」の中に九州の復興を願う。

         

         


        いっておかえり鹿野市−鹿野−

        0
          5月21日(土)に第9回目となるいっておかえり鹿野市が鹿野中心部にて開催されます。
          鹿野小学校の皆さんが手づくりした品物の販売や鹿野茶(新茶ですよ!!)でのおもてなし
          など色々な催しを企画しています。
          新緑の美しい鹿野地区でほっと一息過ごしてみませんか?皆さんのお越しをお待ちしています。
          鹿野市チラシ1鹿野市チラシ2

          クラインガルテンってご存知ですか−鹿野−

          0
            ドイツ語で直訳すると『小さな庭』という意味で、日本では『滞在型の市民農園』と理解されているそうですよ。

            『滞在型』というだけあって、敷地の中には農園・菜園に加えて滞在施設(ラウベ)があり、自らの手で野菜や花を栽培したり、作った野菜でバーベキューをしたりとスローライフを満喫できる施設になっています。

            周南市には、このクラインガルテンが鹿野地区の豊鹿里(ゆかり)パークにあり、4月以降の利用者を募集していますので、興味のある方はお問い合わせください。お待ちしています。

            (お問い合わせ先)
            周南市 鹿野総合支所 産業土木課 0834-68-2335



            Christmas に 梅 綻びる

            0
              12月25日 くりすます
                 住民の方から一つ プレゼントがありました
              梅花の満開情報です


              嘘だと思って行ってみると
                 なんと この状態・・・今は12月
              クリスマス キャロルが聞こえる頃です


              梅花は確か 初春の季語
                 それをこの鹿野の地で、年の瀬に見ようとは・・・
              都会には、イルミネーションの光が溢れ、
                 山間部には時間を超えた花が咲く
              サンタも赤鼻のトナカイもビックリ・・・道を間違えるかも


              寄ってみると、枝にポップコーンをつけてる様な・・・
                 

              クリスマス・イブに花咲ばあさんが
                 ポップコーンをまいて
              一夜のうちに花を咲かせる
                 和洋折衷の創作童話が描けそうな・・・そんなプレゼントでした

              らしい ケ・シ・キ -鹿野-

              0
                12月17日 見慣れた らしい景色となった。
                  鹿野の冬には、雪景色が良く似合う。
                昨日までは、山の木々に緑や黄や朱色の彩色が残っていたが、
                  今日は白一色に被さられている。


                鹿野地域の住民は、「とうとう降ってきたか。」という想いと
                  年の瀬の雰囲気を感じる。
                見慣れた景色が、白色に染まるのも また格別
                  ある意味新鮮だ。


                雪は、住み難さを助長するものかもしれない。
                  しかし、日本画などの芸術には欠かせないもの
                子ども達に感受性を育むものとして
                  四季の冬にはなくてはならないものだと思う。 


                春に、人々を楽しませる桜も
                  冬の時期には耐える。
                春の花を愛でるのも一興かもしれないが、
                  冬の桜に季節を感じるのもまた一興かもしれない。

                紅葉 around 漢陽寺

                0

                  鹿野区の紅葉です。特に漢陽寺の周りがきれいに色づいています。
                  特に真っ赤になるモミジがきれいです。


                  池に映る紅葉もきれいです。



                  白壁と常緑針葉樹と紅葉と・・・
                  見事な彩です。


                  秋〜鹿野市〜神無月〜霜月

                  0
                    今秋も鹿野市を行いました。
                    ポスター展も行い、鹿野地域のお店や企業を紹介することもできました。
                    企業の人も励みになったのでは・・・



                    県立大学の学生も手伝ってくれました。
                    焼き柿の匂いを届けられないのが残念です。
                    気になる方は来年の鹿野市に是非お越しください。



                    大潮小学校〜平成27年の秋を迎える

                    0
                      平成9年に最後の卒業生を送りだし、その後休校、廃校へと歩んできた大潮小学校・・・
                      建物は健在のまま、平成27年の秋を迎えました。
                      これも地元の人々の管理のお陰です。頭の下がる思いです。


                      秋の寂しさに馴染んでいるように、グランドの枯草と物静かな校舎。
                      子ども達の歓声は遠い昔のようです。
                      でも、今は地域の人達の憩いの場になっています。
                      会議やイベント等で利用され、子ども達とは違う人々が集ってきます。
                      学校とはやはり人の集まる場所なんですね。


                      映画の撮影にも使われたこの木造校舎。
                      どなたか一緒に活用方法を考えませんか?
                      林間学校に給食カフェ、またまた美術芸術館、サテライトオフィスに秘密基地。
                      何でもアイデア募集します。


                      「進化を拒まず 古きを守る」
                      こんな考え方で、もう少しの時間グランドに立ってみます。

                      | Page 1 of 9 | >>

                      カレンダー

                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      カテゴリー

                      ブログ内検索

                       

                      エントリー

                      コメント

                      アーカイブ