しゅうなん地域づくり応援ブログ

須金の情報発信

0

    最近こちらの「里の縁側」への投稿をしていませんが、

    Facebookページで情報発信をしています。

    ぜひ、そちらをご覧ください。

    そして、「いいね!」お願いします。

    https://www.facebook.com/sugane.reborn.project/

     


    須金の春

    0

      「みつばつつじの里」では約3,000本のミツバツツジの花が見頃を迎えています。

      菜の花もきれい。

       

      もちろん桜もきれい。

       

      そして、他所ではなかなか見られない梨の花。
      観光農園のある須金では、きれいな梨の花も見ることができます。
      みなさんは梨の花をご覧になったことがありますか?
      色は白いのですが、桜の花に似た綺麗で可愛い花が咲きます。
      調べてみると同じバラ科の植物なんですね。

       

      みなさんも須金の春を感じに来てくださいね。


      【須金】大津島桜まつりに参加しました

      0

        大津島地区と須金地区の交流で毎年参加している、

        「大津島桜まつり」に今年もお邪魔しました。

        残念ながら今年は桜には少しはやく、蕾が少し開いたぐらいでしたが、

        天気も良く、おいしい食事を頂きながら、交流を深めました。

         

        須金からは26名が参加しました。

        人口減少、高齢化に歯止めがかからない両地区ですが、

        いつまでも交流が続くことを願います。

         

         


        【須金】中山間を元気にする研修会

        0

          大道理夢求の里交流館で「中山間地域を元気にする研修会」が開催されました。

          講師に宮本倫明さんを迎え、中山間地域で交流事業に関わる地区のリーダーが集まり、

          講演を聞いた後、座談会が行われました。

          各地域の特色を紹介し、連携してどのような事が出来るのか、

          みんなで考えました。

          須金からも4名参加して、一生懸命取り組んできました。

           

           


          【須金】モンキードッグの更新テスト

          0

            須金には猿から農作物を護るために、

            モンキードッグが活躍しています。

             

            モンキードッグとは、犬に猿などの野生鳥獣を追わせて、

            農林業被害の防止をする事を目的としたもので、

            市のテストを受けて認定されます。

             

            今日はモンキードッグの更新テストがありました。

            結果は、3頭みんな合格!!

             

            猿の被害は年々深刻になっているので、

            ますますの活躍が期待されます。

             


            【須金】中山間地域を元気にする講演会

            0

              2月27日(土)須金ぶどう梨生産組合の創立40周年を記念して、

              中山間地域を元気にする講演会が開催されました。

               

              講師はなんと、

              田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」の著者である、

              渡邉 格さんと奥さんの麻里子さんです。

               

              これまでの取組みや、考え方などをお話しいただきました。

              地区外からの参加者も多く、講演の後も沢山質問が出て、

              関心の高さが伺えました。

               

              中山間地域が元気になるヒントが貰えたのではないでしょうか。

               

               


              【須金】地域づくり支援活動情報交換会

              0

                2月21日(日)山口県立大学において「大学生等による地域づくり支援活動情報交換会」

                が開催されました。

                 

                須金と連携している明治大学の報告もありました。

                「移住者の受入に必要な取組みの検討」

                「効果的な鳥獣害対策の検討」

                「新たな生活交通の検討」

                について、説明されていました。


                【須金】市長と語る集い

                0

                  2月19日(金)恒例の「市長さんと語る集い」が開催されました。

                  木村市長さん、藤井県議さん、米澤議長さん、住田副市長さんの参加をいただきました。

                  ありがとうござます。

                   

                   

                  市長さんからは、須金の自分達でやろう!!という自立した精神や取組みに対して、

                  お褒めの言葉を頂きました。

                   

                  最後はみんなで、「がんばろーーー!!」


                  【須金】クリーン作戦と人権教育講演会

                  0

                    今日は地区のクリーン作戦が行われました。

                     

                     

                    その後は、人権教育講演会です。

                    今回の講師は「西野 旅峰(にしの りょお)」さんでした。

                    この方は自転車で北南米大陸縦断、ヨーロッパ〜アフリカ大陸縦断をされた方で、

                    その経験に基づいたお話が面白い。ためになる。説得力がある。

                    堅い話になりがちな人権教育という枠の中で、しかも小学生も参加している中で、

                    分かりやすく、丁寧にお話をされていた印象です。

                    参加者の評価もすごく良かったです。

                    是非又聞きたい、会いたいと思える、素晴らしい方でした。

                     

                     

                     


                    【須金】韓国からのお客様

                    0

                      韓国の廣英(グアンヨン)高等学校の生徒が須金にやって来ました。

                       

                      1泊2日という短い期間ですが、須金では7家庭で24名の受入です。

                      民泊では生徒も一緒に料理をします。

                      各家庭で食事を作るところから、食卓を囲むまでを一緒に行って、

                      食事をした後は、ゲームをしたり、お喋りを楽しんだり、日本の日常を感じてもらいました。

                      言葉の壁もありますが、皆さん引き受けて良かったと思われるようです。

                      学生にもいい経験になったと思います。

                       

                       

                       


                      | Page 1 of 43 | >>

                      カレンダー

                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      カテゴリー

                      ブログ内検索

                       

                      エントリー

                      コメント

                      アーカイブ