しゅうなん地域づくり応援ブログ

第4陣のナベヅルが渡来しました!

0

     

    ここ八代でも連日の寒波の影響を受け、烏帽子岳中腹にある「魚切の滝」には立派なツララが出来ています。

     


           (魚切の滝)

     

    野鶴監視所では2月8日(木)早朝に氷点下10℃を記録し厳しい寒さに見舞われるなか、心温まる出来事がありました。

     

            (渡来した3羽のナベヅル)

     

    2月8日(木)15:35、本年第4陣となる3羽のナベヅルの渡来が確認されました!

    渡来したナベヅルは成鳥2羽と幼鳥1羽、これまでに渡来した5羽と合わせて8羽になりました。

    春が来て北帰行するまでの間、八代で無事に過ごしてほしいです。


    八代観光収穫祭

    0

      最近は早朝に霜がおりるほど寒くなりました。

      人はまだまだ寒さに慣れませんが、ツルは元気に八代の空を飛んでいます。

       

      今年も「八代観光収穫祭」が「くまげ鶴の里ウオーク大会」と同時開催されます。

      イベント畑には焼きいも、ふろふき大根、芋ほり体験、輪投げコーナー等があります。

      バザー会場では新鮮野菜のほか、たこ焼き、おでん、焼きとうもろこし、うどん、パン

      山賊やき、ドーナツ等を販売しています。

      美味しくて楽しいものを沢山用意して皆様のお越しをお待ちしています!

       

      日時 平成29年11月26日(日)8:30~15:00

      場所 周南市大字八代826-8

         周南市鶴いこいの里交流センター前

       

       

       


      八代観光収穫祭

      0
        最近は朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
        今年も八代観光収穫祭が以下のとおり開催されます。
        皆様のご来場を心からお待ちしています。

        日時 平成27年11月22日(日)9:00〜15:00
        場所 周南市大字八代826-8
        周南市鶴いこいの里交流センター前


        八代地区文化作品展

        0
           田畑では実りを収穫し、八代地区もすっかり秋になりました。
           文化の秋と申しますが、今年は「八代地区文化作品展」が以下のとおり開催されます。
           生花、陶芸、絵手紙、手芸品、パッチワーク、写真及び俳句等、作品の種類は様々です。
           皆様のご来場を心よりお待ちしております。

           日    時 平成27年10月31日(土)午前9時から午後4時まで
                  平成27年11月  1日(日)午前9時から午後3時まで
           会    場 周南市大字八代826番地8
                  鶴いこいの里交流センター 体育館
           お問い合わせ 八代地区文化作品展実行委員会事務局
                   TEL:(0833)92-0003


           

          八代地区夏の思い出

          0
             全国で連続猛暑日記録を更新する等、今年は7月下旬から特に暑い日が続きました。
            この夏皆様はどのように過ごされましたか?八代地区では今年も夏を満喫したイベントが沢山ありましたので、紹介いたします。
             
            (教育キャンプ)
             7月25、26日に八代小学校の児童15名で教育キャンプを行いました。
             テント設営、宿泊や火おこし等、野外活動を通じて自主性・協調性を学ぶと共に、みんなで楽しく協力して過ごしました。
             


            みんなでテントを設営します。


            調理用の火おこし。「火が無いとご飯がたべられない!」とみんな一所懸命

             
            2日目の昼食は流しそうめんでした。


            (プール)
             鶴いこいの里水泳プールは7月20日から8月31日まで営業しました。
             みんな真っ黒。毎日泳ぎに来る子もいました。意外と穴場かも?



            一般用プール。奥に幼児用プールもあります


            (世界スカウトジャンボリー)
             2015年、山口県で開催された「世界スカウトジャンボリー」は4年に一度の祭典。7月31日には八代小学校を訪問し、児童たちと交流しました。
             日本の運動会を紹介。大玉ころがし等を体験していただきました。
             ツルの舞を一緒に踊り、八代の豊かな自然と鶴を大切にする文化を伝えました。


             
            ツルの舞。お手本を披露するのは八代小学校の児童たち

             
            (八代地区THE夏まつり)
             8月15日には、「八代地区THE夏まつり」が開催されました。
             夕涼みを兼ねて、会場は大勢の人で賑わいました。
             



            会場は鶴いこいの里駐車場。焼き鳥やかき氷等、色々な出店が並びました。


            スイカの重さ当てでは、30kgを超える大きなスイカを抱えて重さを予想します。
            なんとピタリ賞がでました!


            太鼓とお囃子にあわせて盆踊り。
            ステージではのど自慢、三味線ショー及び大抽選会と、大いに盛り上がりました。
             
             この日は故郷を離れて暮らす方々も多く集います。旧交を温める場として、いつまでもつなげていきたい八代の夏のイベントです。

            ナベヅル北帰行。

            0
              昨日、第1陣が北帰行を開始しましたが、第2陣も今朝飛び立ちました。
              下関気象台が桜の開花を発表したのも、昨日でした。冬と春がバトンタッチしたようですね。
              では、「周南のナベヅル」のツイートを紹介します。


               

              昨日の八代

              0
                ここのところ、暖かいので八代では鶴の北帰行がそろそろかな?・・・と、毎日の様子を「周南のナベヅル」でツイートしています。今日もまだのようですが、昨日、観察地点で別のかわいい野鳥が見られたそうなので、ブログで紹介します。春も本番と感じますね〜。
                 
                 

                8年ぶりに、2ケタ -八代-

                0
                  8日にも2羽飛来し、越冬ヅルの数が11羽に!リピーターになってくれると嬉しいですね。
                  なお、野鶴観察に関しては、こちらのページをご確認ください(市のサイトに移動します)
                   

                  3羽増えました! -八代-

                  0
                    昨日、八代のナベヅルの天然記念物指定の話をしたところでしたが、その日のうちに、3羽渡来の速報が入ってびっくり。噂をすれば、というものでしょうか。
                    この時期にも来るの?と思って確認したところ、昨年は3月11日に来た2羽が3月28日に北帰行、平成22年にも、3月11日に4羽来て、そのうち2羽は3週間余り滞在して3月27日に北帰行という記録がありました。
                    よそで越冬したグループが立ち寄ってくれたのなら、嬉しいですね。

                    下は、周南のナベヅル情報のツイートです。なお、過去の記録などは、八代のナベヅルのページ(周南市)で見ることができます。

                     

                    指定から94年目。 -八代-

                    0
                      こんにちは。いったい、何が指定されて94年目を迎えたのか?
                      鶴いこいの里交流センターのツイートを紹介します。

                      明治初めごろに十数羽が来はじめて、最大数は昭和15年の350羽だったそうなので、指定されたのはちょうど増えてきたころでしょうか?
                      9割を超えるナベヅルが出水市で越冬すると言われていますが、鳥インフルエンザなどの感染症の打撃を受けないように、越冬地の分散も試みられています。八代でもしている、デコイの設置もそのひとつですね。

                      さて、昨年は3月下旬に北帰行したナベヅルですが、今年はどうでしょうか?

                      | Page 1 of 3 | >>

                      カレンダー

                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      カテゴリー

                      ブログ内検索

                       

                      エントリー

                      コメント

                      アーカイブ